tubasa_gekituiのブログ

salesforce社の無料学習サイト「Trailhead」の覚え書きとか日記とか

Trailheadトレイル「Study for the Einstein Analytics and Discovery Consultant Exam」覚え書き

本記事は、トレイル「Study for the Einstein Analytics and Discovery Consultant Exam」の覚え書き、気づきの整理です。

trailhead.salesforce.com

認定試験「Einstein Analytics and Discovery Consultant」について、お勉強していく話。3モジュール分です。
本当は1モジュールずつ記事にしようかと思ったが、1モジュール分記載したところで「内容が無いよう」状態になってしまったのでマトメやした。

Einstein Analytics and Discovery Consultant Cert Prep: Data Layer and Admin

Get Started with Salesforce Einstein Analytics and Discovery Certification Prep

  • 試験勉強のための学習ソースの一覧が記載、試験内容とか

Study Up on the Data Layer

  • データレイヤは全体の24%
  • データセット、データレシピ、データフロー を抑えておく。
  • サンプルの試験問題はの英語。しかし、難しい表現は使っていないのが救い。 superbadge:Einstein Analytics Data Preparation Specialist が獲れるのであれば分かるかと

Refresh Your Admin Skills

Einstein Analytics and Discovery Consultant Cert Prep: Security & Implementation

Review Security

  • セキュリティは全体の 11%
  • セキュリティ設定(ユーザ、グループ、プロファイル、データセットの行ベース)、アプリ共有を抑える

Study Up on Analytics Dashboard Implementation

Einstein Analytics and Discovery Consultant Cert Prep: Design & Discovery

Study Up on Analytics Dashboard Design

  • ダッシュボード設計は全体の19% (Dashboard Implementation と合わせると、37% になる)
  • Einstein Analytics ダッシュボードの設計がキーワード
  • Analytics テンプレート Apps の利点:データセットダッシュボードを自動的に作成し、組織の価値向上に要する時間を短縮する。
    • 解説:Analyticsのテンプレート化されたアプリとSalesforceの事前構築済みのAnalyticsアプリは、Analyticsを使って組織の価値向上に要する時間を短縮する。
  • Approval Analytics Template の必須要件:組織は、定義された承認プロセスと、承認のために提出されたレコードを持つ少なくとも1つのオブジェクトが必要であり、ユーザーは正しいライセンスを必要とする。
    • 解説:すべてのユーザーには適切なアナリティクス ユーザー ライセンスが必要であり、組織には定義された承認プロセスが必要であり、Analytics Integration User がアプリで使用されているすべてのフィールドを参照できるようにフィールドレベルのセキュリティが設定されている必要とする。

Explore Einstein Discovery Story Design

  • Discovery ストーリー設計は全体の 19%
  • ストーリーの改善、Analysus and Discovery、salesforce オブジェクトへの書き戻し がキーワード。(Analysus, Discovery は英語のままの方が良さげ、日本語訳でもそのまま使われていた気がする)

ついに、クイズに「このセクションは試験全体の何%を占めますか?」がなくなっている。歓喜! そんなん知ってどーするねん。というね。 が、このトピックを学習するためにどのTrailheadモジュールを見ますか?が出てきてマニアクイズに・・・。

あとは、Google翻訳をかけたときに、サンプル問題の部分が英語のままなのでなんとかならんもんかなーっと。と考えた結果、

  1. 画面のキャプチャーをとる
  2. キャプチャーをGoogle Drive に保存する
  3. Google ドキュメントで開く (OCR実施)
  4. 得られたテキストを翻訳サイトへ

が一番効率が良いかなー。